サイトの現在地

前のページへ戻る


ここから本文です

寄宿舎「端午の節句ティータイム」4月25日

 4月25日(木)、今年度初めてのティータイムを行いました。始めに、代表の生徒から端午の節句の由来について紹介がありました。その後、『好きな○○』と題して、趣味や音楽、スポーツなど、自分の好きなことを紹介し合いました。発表の際、一人一人の好きな曲やおすすめの曲がBGMとして流れると、「聞いたことがある曲ですね」「これはなんて言う曲?」など、音楽を通じて会話がはずみ、少人数ながらも和やかな時間を過ごすことができました。

 最後に、ホールに飾られた大きな鯉のぼりの下で写真撮影をして、お茶菓子をいただきました。今後も慣習行事を通して、季節を感じられる機会をつくっていきたいと思います。

 

 
私の好きな曲は、「カノン」です♪   どんな楽器が好きですか?
     
 
真鯉を持って、記念撮影   甘さ控えめで、美味しい柏餅でした

 

  

 

 

バナー 様々な相談のリーフレット

 
各種リーフレット
サテライト相談の日程はこちら
 
 
 
 

 バナー 話題いろいろ チューモくん日記

バナー ロービジョン支援センター便り クローバー

本校や障害に関する様々な
話題を紹介しています
 
 
ロービジョン支援センターだより
クローバーはこちら 
 
 
 

 

  動画   
学校紹介動画です。是非、ご覧ください。

 

   

 

 動画 点字ブロック啓発活動のアナウンス動画です。
 是非、ご覧ください。

 

  

 本校は、見えない・見えにくい方を支援する学校です。全盲の方だけでなく、弱視や視野に障害のある方も対象です。また、学校内だけでなく、県内各地で支援活動を行っています。

 

本文はここまで

このページの先頭へ戻る