【聴覚障害についての基礎知識】


「難聴」「聞こえない」ってどんなこと?
  • 周りの人に聞こえる音が、すべて聞こえるわけではない。
  • 言葉を聞き間違える。別の意味に理解してしまう。
  • 騒がしい音環境では聞き取りが落ちる。
  • 音源の方向・距離感がわかりにくい。
  • 早口で話しかけられたり、ボソボソとした小声はよく聞き取れない。
  • 不意に話しかけられたり、話題が急に変わったり、複数の人で会話するときや、初対面の人との会話でも聞き取りにくくなる。
                                     −「教室における聞こえへの配慮」より−
○引用・参考文献
「ZSZ 聴覚障害児の理解のために 第26集 −幼稚園・小・中学校の先生の質問に答えて−」全国心身障害児福祉財団発行  全国難聴児を持つ親の会
「補聴器ガイド  みみから。」ワイデックス株式会社
「耳科学−難聴に挑む」 鈴木淳一、小林武夫 著 中公新書2001
「聴覚障害の心理」  中野善達、吉野公喜 編著 田研出版1999
「教室における聞こえへの配慮 補聴器・人工内耳をつけた子どもが楽しい学校生活を送れるように」
  日本教育オーディオロジー研究会 編