サイトの現在地

前のページへ戻る


ここから本文です

あいあい通信NO.7

     平成28年11月25日発行

  「合同余暇活動」 
 11月10日(木)、今年度2回目となる聴覚支援学校との合同余暇活動を行いました。今回の活動内容はサウンドテーブルテニスです。はじめに自己紹介をし、くじ引きで対戦相手を決めました。その後、簡単なルール説明をし、聴覚支援学校の生徒さんがサウンドテーブルテニスのイメージをもてるように、RさんとKさんが模範試合をしました。そしていよいよ試合開始。初めは緊張していた聴覚支援学校の生徒さんも、ラケットやボールに慣れてくると真剣な表情で試合に熱中し、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
    
  「防災オリエンテーション、第2回合同避難訓練」 
 10月27日(木)に防災オリエンテーションが行われました。今回のテーマは、「火災時の避難の留意点について」と「不審者に対しての防犯・対策について」の2点でした。1点目の火災時の避難について、地震の避難と大きく異なる点は「煙」に注意しなければならないということです。ハンカチで鼻・口をふさぐ、なければ服の袖口をあてるなどして煙を吸い込まないように移動することが大切です。そして、11月7日(月)に、2回目となる合同避難訓練が行われました。今回の訓練は、火災想定で行われ、聴覚支援学校の児童生徒とともに、迅速に安全に避難することができました。2点目の防犯については、不審者が現れたときの対処について話をしました。現在、常に玄関を施錠したり、不審者が侵入したときのシュミレーションを行ったりするなど、防犯について強化しているところです。災害時も同様ですが、不測の事態に対しての対策や対処を、常に頭に入れておくことが非常に重要なことだとみんなで確認しました。
      
  「第一印象は大切よ 身だしなみ編最終号」
 今年度は「身だしなみ」をテーマに、4回にわたり大切なことや注意点等を紹介させていただきました。「身だしなみとは?」「整容、視覚補助具」「服装、衣服の管理」「口臭、体臭のケア」について、それぞれのポイントをお伝えしてきました。身だしなみ編最後となる今回のテーマは、「身なりの確認依頼」についてです。身なりの確認依頼は、視覚障害者、晴眼者を問わず、どんな人でも非常に大切なことです。外出前に、「洗顔、整髪、歯磨きなどしっかり行ったが、汚れや乱れはないか」「服の上下の色合いはおかしくないか」「服のほつれやしわはないか」など確認する点は多くあり、自分では完璧だと思っていても、予想しないところが乱れていたりすることは誰にでもあることです。身なりをしっかり整え、安心して気持ち良く出掛けるためにもぜひ積極的に第三者に話しかけて確認してもらいましょう。「身だしなみ」とは、「相手に不快感を与えない身なり、場所や立場・地位にふさわしい服装」の他に、「単なる服装や整容ではなく、身につけておくべき教養や趣味」という意味もあります。そして、「身だしなみを整える」ことは、学校生活、社会生活を送る上でのマナーです。テーマにある「第一印象」はもちろんですが、その後も意識して行っていくことが大切です。カッコイイ男性、ステキな女性を目指し、毎日ビシッと身だしなみを整えていきましょう。
    
  12月の行事予定 
   2日 (金) 閉舎日
   4日 (日) 開舎日
   8日 (木) 愛友会後期総会
   9日 (金) 閉舎日
  11日 (日) 開舎日
  16日 (金) 閉舎日
  18日 (日) 開舎日
  19日 (月) 学期末大清掃~22日
  21日 (水) クリスマスティータイム
  22日 (木) 2学期終業式、閉舎日
  23日 (金) 天皇誕生日
  26日 (月) 冬季休業1月13日まで
     
   12月の生活目標 
  「感染予防に努める。」
   うがい・手洗い、換気、加湿の励行をしましょう。
  「冬期間の交通安全に努める。」
   登下校・外出時の安全に配慮しましょう。 
     
 
  

 

本文はここまで

このページの先頭へ戻る